出店者紹介
ダブルダッチ
-
-
代表
稲垣智子さん伊賀地域でインストラクターとして活動している稲垣智子さん。畑をはじめ、農作業が趣味だそう。
-
誰でもできる ダンスしながら跳ぶなわとび
チームワークが決め手
ダブルダッチとは、2本のロープを使って跳ぶ縄跳びのことです。3人以上で行い、ターナーと呼ばれるロープを回し手と、ジャンパーと呼ばれる跳び手が色々な技を入れて跳ぶスポーツです。競技、フリースタイル、フュージョンなど種類がある中、音楽に合わせてダンスで表現するフリースタイルのダブルダッチ体験会を上野市駅前広場で開催しています。うまく回すには技術がいるので、体験会では主にジャンパーでの達成感を味わっていただけたらと思います。跳べた時の楽しさや、ターナーとのコンビネーションをぜひ体感してください。
代表の思い
オリンピックの競技種目にダブルダッチが追加され、伊賀地域から選手が誕生すること。そのためには、いろんな人にこの競技をまずは知ってもらうことからだと思います。競技人口も、まだまだ少ないことから、認知度を上げて人口を増やしたいです。何より体で表現することは、ダンスも含め楽しいので、一緒に跳びましょう!!
-
体験会は上野市駅前広場で定期的に開催予定。
ジャンル | - |
---|---|
営業時間 | イベント開催日 |
定休日 | - |
住所 | 上野市駅前広場 |
ホームページ | - |
電話・予約 | 090-4154-5854 |
SNS | - |